当ブログ使用テーマ「SWELL」はこちらから タップ

【痔の闘病記】痔核(いぼ痔)の手術「番外編」〜入院時に必要なものを解説!これで充実した入院生活を〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサードリンク


それは誰にでも起こり得る身近な肛門の病気です。

こんにちは、うたです。

本記事(シリーズ)は、痔核(いぼ痔)の発症から切除、退院後の生活までを綴ったものです。

今回は番外編として

入院時にあると良い持ち物

を紹介します。

うた

入院は意外と長引くこともあるからしっかり準備しよう!

僕自身、万全を期して退院したので約2週間入院することになりました。

退院して仕事をするまでになるべく治しておきたかったから長くなったというのもあります。

本記事の要約

・入院時に必要なもの
・入院時にあると便利なもの

これらを紹介していきます。

痔の闘病記の記事が読みたい方はこちらから⏬

痔は日本人の3人に1人は発症すると言われているお尻の病気です。

ひどくなる前に薬で治したり、手術をすることで痔はリセットされます

うた

自力で治せるうちに治しておくことが大切だよ!

自宅で治す方法やアイテムが知りたい方はこちら⏬

【痔の闘病記】痔の原因と症状は?自力での治し方、神アイテムを紹介!痛みがある人は要注意!(執筆中)

それでは、入院中に必要なもの・あると良いものを1つずつ見ていきましょう。

↓クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村
目次

痔の手術の入院中に必要なもの

入院の際に必要なものが多くあります。
今のうちにどのようなものが必要か確認しておきましょう。

うた

不足しているものはお得な日に買っておこう!

\楽天市場/

\Yahoo!ショッピング/

\Amazon/

あわせて読みたい

必要なものは以下の通りです。

入院で必要なもの一覧

・保険証
・診察券

・お薬手帳
・現金
・印鑑
・入院手続きの書類

・携帯電話
・常備薬
・入浴セット
・タオル
・スリッパ
・パジャマ
・着替え
・肌着・下着
・コップ
・歯ブラシ
・ティッシュ
・ガーゼ(病院で購入可)
・パンツ(病院で購入可)

意外と多いですよね。
1つずつ、ワンポイントアドバイスも含めて紹介していきます。

保険証診察券・お薬手帳

それぞれ入院時に必要不可欠なアイテムです。

入院または退院の精算のときに必要なので、入院時から持っていくようにしましょう。

お薬手帳は、入院時の服薬も全部貼り付けるので、持っている方は持っていきましょう。

現金

財布の中身を全て持っていくのではなく、院内での買い物に必要な分だけを用意しましょう。

クレジットカード等の貴重品は家に保管しておくほうが安心です。

どうしても必要な場合、ベッド付近に金庫がある場合、必ず保管しましょう。

うた

盗難のリスクがあるから、貴重品も最低限にしておこう。

印鑑入院手続きの書類

こちらも、入院時・退院の清算の時に必要です。

印鑑は、書類に事前に捺印するだけで、入院時には必要としない病院もあるので、事前に確認しておきましょう。

携帯電話

緊急時の連絡手段として持参しましょう。

また、音楽を聴いたり動画を見たり、ニュースや電子書籍など、様々な要素が入っているので、入院中の暇つぶしとしても使えますね。

入院時や入院中のメモとしても使えます。

常備薬

服薬している薬は、忘れずに持っていきましょう。

入院している時にも服薬しなければならないものがある場合、看護師さんに伝えておくと良いです。

また、入院日数分ではなく、多めに持っていくと良いです。

うた

入院を延長する場合もあるからね。
余分に持っておくと安心だよ。

入浴セット

手術前や術後に入浴することがあります。

その時に、入浴セットが必要不可欠です。

・シャンプー
・コンディショナー
・ボディソープ
・洗顔
・メイク落とし

どのくらい入院するか分からないこともあります。

僕の場合、1週間ちょっとで退院予定でしたが、お尻の痛みが全然引かなかったので2週間の入院になりました。

少し多めに準備しておくと良いです。

小分けのものをそれぞれ持っていくことも良いですが、荷物になってしまいます。

うた

そういう時にはコレが便利だよ!


4つの容器で、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ、化粧水などが入れられます。

液漏れ防止・防水クリアケース付きなのも嬉しいです。

柔らかい素材で、割れにくいのもオススメのポイントです。

タオル

ふわふわなタオルがあると、手術後のストレスの溜まった身体の癒しになります。

入浴時や洗顔時、時には枕に巻いても良かったです。

うた

ふわふわタオルならこれ一択!


巷で話題のタオル研究所のタオルです。

少し高価ですが、一度使うとやめられないくらい気持ちいいです!
タオルの常識が変わるくらい驚きます。

手術で頑張る自分へのプレゼントとして準備するのもアリです。

スリッパ

入院中は基本的にはスリッパを使用します。

ゴム底の付いた滑りにくいスリッパがオススメです。

ラフでカラフルなサンダルやスニーカーの方もいらっしゃいますが、あまりオススメしません。

というのも、痔の手術後やそれ以降も

・履きやすい
・歩きやすい

スリッパが重宝したからです。

うた

トイレに行くのも一苦労だからね…

診察で別のフロアに行く時には履きやすいスリッパで良かったと心の底から思っていました。

うた

オススメのスリッパはこれだよ!


足や関節への負担を軽減を考えられたウーフォスです。

お尻が痛い時って、変な歩き方になり、足の負担がかかりがちです。
それを軽減してくれるので、とても重宝しました。

退院後にも使えるのでとってもオススメです。

パジャマ(2〜3着)

寝る時に必要になるパジャマ。
オススメは、薄手で前開きのパジャマです。

また、前開きであれば点滴中でも着脱が楽で、ストレスが溜まりません。

院内は一定の室温に保たれているので、暑かったり寒かったりすることが少ないです。
念のため羽織る物を持っておくと良いでしょう。

うた

こんなパジャマがあれば快適だよ。


前開きで、脇に縫い目がないので、着心地も良いです。

ちなみに、僕もこのパジャマの色違いを使用しています。

レディースはこちら↓


着替え

入院中はあまり使用しませんが、退院時や外出時に使用する用の着替えがあると良いです。

また羽織るものだと、室内が寒い時に使えます。

もし病院内で洗濯ができるのであれば、入院時のものと退院時のものを着回しできるので1~2着で大丈夫です。

肌着・下着

入院中は、体を締め付ける下着は厳禁です。

ボクサーパンツやブラジャーは体を締め付けるので、避けた方は良いです。

うた

病院でも事前に言われるところが多いよ。

女性の場合、ノーブラで過ごすのは辛いと思います。
そんなときは、カップ付きのタンクトップやキャミソールがオススメです。

男性はトランクスだと、締め付けが少ないのでオススメです。

肌着・下着は、汚れる可能性もあるので、多めの3~4着持っていくことをオススメします。

コップ

病院によっては、お茶を支給してくれる場所もあります。
そのような時は、コップを準備しておくと良いです。

また、歯磨きやうがいなどで地味によく使います。

うた

僕はコロナ禍での入院だったから、よく洗面台でうがいをしたからマストアイテムだったよ。

うっかり落とす可能性も考慮して、取っ手付きのプラスチック製コップをオススメします。

歯ブラシ・歯磨き粉

入院が中・長期になることを見越して、自分がよく使っている歯ブラシを持参しましょう。

アメニティでよくある歯ブラシだと、歯や歯茎を痛めたり、出血したりするのでオススメしません。

うた

オススメの歯ブラシはこれだよ!


この歯ブラシは先端が細くなっているので、歯のすみずみまできれいに汚れが取れます。

歯医者さんの定期検査でも、この歯ブラシを使ってからは歯石があまりたまらなくなったと言われています。

歯ブラシのヘッドが薄く、奥歯もしっかり磨けるので、歯垢をしっかり落としてくれます。

歯磨き粉は、1450ppmの高濃度フッ素が入ったものを選ぶと、虫歯予防になります。

うた

オススメの歯磨き粉はこれだよ!


コスパが良く、1450ppmの高濃度フッ素が入っているのもオススメの理由です。

また、デキストラナーゼポリリン酸Naも入っていて、歯の汚れや色も落としてくれます。

一度使ったらやめられない歯磨き粉です。

ティッシュ

地味に必要になってくるのが、ティッシュ。

家にあるもので十分ですが、花粉の時期などは鼻セレブがオススメです。


ガーゼ(病院で購入可)

手術後は、しばらくの間出血があります。

また、💩も緩くする薬を飲むので、無意識に💩がお尻から出てくることも…

そのような時は、ガーゼが必要不可欠です。

うた

安価で高品質なのはコレ!


退院後もしばらく使うので、箱買いしても即無くなります。

僕は最初、病院のガーゼを購入していましたが、コスパが悪くて出費がかさんでしまいました…

事前にこういう準備ができていると、出費が少なくて済みますね。

うた

送料無料になる箱数分買っても使い切るから、お得に購入しよう!

パンツ(病院で購入可)

僕の場合、手術後は、病院で購入したガーゼパンツを使用していました。

病院でも購入することができるのですが、斡旋しているため割高でした。

手術後の食事は、お粥やスープから始まり、固形のものを食べても、しばらくは💩を緩くする薬を飲みます。

なので、パンツに💩がつくこともしばしば…
余分に持っておいた方が良いです。

うた

こういうパンツがオススメ。


ガーゼで締め付けの少ないパンツです。

レディースとなっていますが、男女兼用で使えます。

うた

お尻が痛い時には、本当にお世話になったよ。

事前に準備しておいても、病院のものを購入しても大丈夫です。




痔の手術の入院中にあると便利なもの

入院中にあると良いものを紹介します。

僕自身、あって良かったと思うものも多いので、「迷ったら持っていく」という意識でいた方が良いです。

うた

たくさんあるけど、必要なものをリストアップしてみてね。

入院であると良いもの一覧

・充電器
・イヤホン
・ポケットWi-Fi
・電源タップ
・アイマスク
・耳栓

・マスク
・筆記用具
・本
・水筒
・ストロー
・ビニール袋
・時計
・ヒゲ剃り
・生理用品
・ゲーム機
・ウエットティッシュ
・洗濯バサミ
・S字フック

1つずつ、ワンポイントアドバイスも含めて紹介していきます。

充電器

携帯電話や電子機器を持っていく人には、充電器は必要不可欠と言っても良いです。

最近は、いろんな端子があるので、それぞれの充電器を忘れずに持っていかなければいけません。

うた

貸してくれる病院もあるみたいだから、事前に確認してみてね。

複数の充電器が1つにまとまったものもあるので、必要な方はチェックしてみてください。


イヤホン

音楽を聴いたり病院のTVをベッドで見たりする時に必要なアイテムです。

こちらも、携帯電話とTVではイヤホンジャックが違うものがあるので、確認しておきましょう。

うた

大部屋の時は、音を出せないからね…

周囲に迷惑にならないように、事前に準備をしておきましょう。

ポケットWi-Fi

携帯電話で動画を見たり音楽を聴いたりする時には、意外とデータ容量を使用します。

使いすぎて追加料金がとんでもないことになる…なんてことも。

そんな時にはポケットWi-Fiが便利です。

うた

オススメのポケットWi-Fiを紹介するね。

\契約縛りがなくてオススメ/

短期間でも解約でき、30日間キャンペーンもあるので、オススメです。

いつ解約しても解約料が0円なのも魅力的です。

電源タップ

電子機器を色々と充電するときに便利なのが「テーブルタップ」です。

電源タップは、ベッドの枕元まで伸ばせるので、パソコンや携帯電話・ゲーム機などを一度に充電することが可能です。

人によって口数は変わりますが、オススメは2〜3m・3〜5口のテーブルタップです。


この電源タップは、ACポートの他に、USBポートも付いています。

携帯の充電の時には、USBポートが使えるので、かさばらないのも魅力的です。

アイマスク耳栓・マスク

入院中の睡眠はとっても重要です!
手術後の身体は弱っているので、睡眠でしっかり体力を回復しておきたいものです。

大部屋の場合は他の患者さんの音や声で起きてしまうこともしばしば…

また、冷房・暖房で湿度が下がり、喉を痛めることもあります。

そんな時には、アイマスク・耳栓・マスクを着用すると、睡眠の質を上げることができます。

安価なものであれば、100円均一などでも販売しています。

大部屋になる予定の人は是非、準備しておきましょう。

筆記用具

入院中は色々とメモを取ることも多いです。

そんな時に、毎回看護師さんに借りるのも申し訳ない…

と思う方は、自前の筆記用具を準備しておきましょう。

手術後は、あまり歩き回らないようにしなければなりません。

そう言った時に、携帯電話やゲーム機ばかりを見ていると、ブルーライトで目が疲れてしまう方もいますよね。

そんな時には、雑誌や小説なんかを持っていくと暇を潰せます。

水筒ストロー

冷蔵庫が無い病院もあります。

また、冷たい飲み物や温かい飲み物を欲する時がどうしてもあるのが入院時。

そんな時に、水筒はとっても役に立ちます。

意外と便利なのがストロー。

寝たきりの時や、身動きがあまり取れない時には重宝します。

ビニール袋

ゴミ袋にしたり使用済の衣類、入院グッズをまとめたりと、用途が様々なのがビニール袋です。

病院によっては、ビニール袋をくれるところもありますが、何枚か持っていっておくと便利です。

時計

時計は、携帯電話で確認できます。
しかし、携帯電話が見つからない場合もありますよね。

うた

ベッドの中に潜ってしまったり、テーブルに置いたはずが枕の下にあったり…

すぐに時間を確認したい方は、ベッド付近の机に置く時計を準備することをオススメします。

ヒゲ剃り生理用品

このようなアイテムは、人によっては必要不可欠です。

意外と入院が長引く場合もあるので、保険として持っていくことをオススメします。

ゲーム機

アプリのゲームや動画を見ることに飽きる場合や、好きなゲームがある場合は持っていくことをオススメします。

本体だけではなく、充電器も忘れずに。

ウエットティッシュ

ティッシュは必要ですが、あると便利なのがウエットティッシュです。

ティッシュでは拭いきれない、かといって洗面所まで濡らしにいくのは面倒…

という時に重宝します。

うた

食事後にテーブルを拭くときは便利だったよ。

洗濯バサミS字フック

意外と引っ掛ける部分がないのが病院です。

洗濯バサミやS字フックがあれば、ゴミ袋をベッドの横にかけたり、バッグをかけたりできます。

また、衣類をかけたり、タオルを干したりするのにも便利です。




事前準備で快適な入院生活を

本記事では、入院時に必要なもの・あると便利なものを紹介しました。

基本的には家にあるもので揃えたいですが、中にはもっと良いものもあったと思います。

そのような時は、ネットショッピングのお得な日に購入するとお得にアイテムが手に入ります。

\楽天市場/

\Yahoo!ショッピング/

\Amazon/

あわせて読みたい
うた

準備万端で入院生活に挑めるようにしよう!

過去作はこちらから🔽

うためい99ぶろぐ

↓クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次