当ブログ使用テーマ「SWELL」はこちらから タップ

ブログを始めて良かったこと|教師が続けてみて思ったこと10選!

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサードリンク

21年8月にブログを始めて、2年が経とうとしています。

ブログを始めようとしたきっかけは、「ブログは夢がある」と知人に聞いたからでした。

また、「ブログで月○○○万円稼げる!」「教師もブログで収入を得てもいい」という情報もあったので、教師の僕も、ブログを始めてみようかなと考えるようになりました。

うた

この2年間で休止することもあったけど、今は楽しく運営できてるよ。

教師は副業はNGとよく言います。

しかし、許可を得ることができれば副業は可能です。

あわせて読みたい
教師の副業 教師の収入に満足できない もっとお金を増やしたい そう思っている方はいませんか? 教師をしながら、 「副業」 はできます! 教師は公務員だから、一定の給料しかもら...
めい

理由をしっかり説明できればいいってことだね!

本記事では、ブログを始めて良かったことを紹介しています。

本記事が参考になる人

・ブログを始めるか迷っている
・ブログの、モチベーションが下がってる
・ブログのメリットが知りたい

教師の方は、ブログを始めるとメリットが大きいです。

うた

本記事では、その理由も解説しているよ。

本記事が参考になれば嬉しいです。

↓クリックしてもらえると嬉しいです↓

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
目次

ブログを始めて良かったこと10選!

うた

ブログを始めて良かったことを紹介するね。

僕がブログを始めて良かったと思うことはたくさんあります。

その中で、10個に厳選して紹介します。

PC、スマホ・タブレットのスキルが向上した
考え方、文章の整理が早くなった
インプット、アウトプットの質が向上した
自分の記事が役に立つことが嬉しい
教師以外の世界を知ることができた
様々なモノの視点が変わった
生産性のないことが減った
仕事を早く切り上げられるようになった
収入が増えた
達成感が目に見えて分かる
※タップで項目に飛びます

PC・スマホ・タブレットのスキルが向上した

まず一番はコレです!
ブログを始めたことで、PCやスマホを触る時間が増えました。

うた

おかげで色々なシステムや機能が知れたよ。

普段はあまり気にしなかった、PCやスマホの機能を調べて使ってみて、以前よりも便利に使えるようになりました。

めい

入力も早くなったんだよね!

うた

PCもスマホも入力のスピードが早くなったね!

ブログを始める前は、ブラインドタッチができず、フリック入力もとっても遅かったんです。

しかし、ブログを始めて、ブラインドタッチやフリック入力を意識しながらブログを書いていると、とっても上達しました!

うた

これは学校現場でも役に立ってるよ!

最近はGIGAスクール構想によって、タブレットが児童生徒に配られました。

それにより、身近になったタブレットも、ブログを書いていたおかげで一通りの使い方は網羅できていました。

めい

ブログはどうやって書いているの?

うた

家ではPCだね!
通勤や外出でサクッと書くときはタブレットとスマホで書いているよ!

ブログは家にいる時しか書けないわけではありません。

外出の時には、持参しているタブレットやスマホを使うことでブログは書けるんです。

そのような隙間時間で、ブログを書きつつタブレットやスマホのスキルが向上したので、ブログを始めて良かったなと感じています。

考え方、文章の整理が早くなった

ブログを書く時に、文章の整理をすることは必要不可欠です。

自分の考えていることを整理し、それを上手くまとめなければ、どんなに良い内容でも読者には伝わりません。

めい

端的に書いていないと、何が言いたいか分からないもんね…

うた

どうやったら上手く伝わるかを意識できるようにしたよ。

ブログを書くときに、どうやったら上手くまとめられるかを勉強するようになりました。

また、考え方を整理できるように参考書を読むようにもなりました。

うた

この本はとてもオススメ!
文を書くときや考え方をまとめる時にとっても役に立ったよ!

考える力がとても鍛えられ、頭の中で整理されるので、アウトプットも早くなります。

これは、ブログだけではなく、教師をしている時にも役立っています。

児童生徒との発問や会話の中、教員間の打ち合わせや通信の作成など、至る所で考え方や文章の整理がサクッとできるようになりました。

初めは「やる意味あるかな?」と疑問に思っていましたが、やっているうちにどんどん頭の中が整理されていることを実感でき、習慣化することができています。

めい

ゼロ秒思考を試してブログで実践して、教師の仕事にも役立ってるってことだね!

うた

ブログで端的にまとめることを習慣化できて、更にこれが通信や通知表なんかでも役に立っているよ!

ブログを始めなければ、このような本にも出会えていませんでした。




インプット、アウトプットの質が向上した

ブログで記事を書くときに大切なのが「情報収集」です。

自身の経験や人から聞いた話を記事にしても、内容が薄いと読者は参考にできません。

めい

体験談に何をプラスすればいいの?

うた

その内容がもっと濃くなるように、
・その経験の裏付け
・詳しく書く
ことを意識するようになったよ。

これは授業でも似たことが言えます。

より良い授業展開をするためには、その教科のインプット・アウトプットを上手にする必要があります。

例え、知識が豊富でもアウトプットを上手に行わなければ、児童生徒には上手く伝わりません。

めい

確かに知識は豊富でも、子どもたちに伝わらないと宝の持ち腐れだね。

ブログを書いているうちに、情報収集をしたり、どのようにして表現すれば良いかを自然と考えられるようになりました。

自分の記事が役に立つことが嬉しい

ブログを書くことによって、様々な人の目に記事が留まるようになります。

特に狭いジャンルの場合、そのジャンルに興味をもっている人の目に留まりやすくなります。

めい

このブログは誰の目に留まりやすいの?

うた

よく見られているのは
・先生
・ブログを作りたい人
・痔で困っている人
・資産運用を始めたい人
だね。

「うためい99ブログ」は、ブログ開設当初よりも、記事も閲覧数も増えました。

問い合わせやX(旧Twitter)でも「参考になった」「楽しく読ませてもらっている」などの声をいただけるので、嬉しく思います。

めい

誰かの役に立てるって嬉しいよね!

うた

自分の経験や知識が他の人の参考になっているのはモチベーションに繋がるよ。

“今日もどこかの誰かの役に立っているかも”

そう考えると、ブログを始めて良かったなと感じられます。

教師以外の世界を知ることができた

ブログを始めることで、様々な人と交流をすることが増えました。

その中で、教師以外の世界に触れることができ、新しい考え方や価値観を広げることができました。

うた

ブログをやっている人との交流や、資産運用をしている人と関わることが増えたよ。

教師だけをやっていたら、このような方達と出会えなかったなと思います。

不労所得や複利、サイドFIREなど、教師しかしていなかったら、僕は一生知らなかったことかも知れません。

めい

自分の将来設計も考え直せたんだよね!

うた

教師以外でお金を稼ぐことや、いろんな業界の人との関わりを通して新しい世界を知ることができたよ!

ブログを始めたことで、そのジャンルの人との関わりが増え、とても嬉しく感じています。

あなたもブログを始めたら、そのジャンルの人との繋がりが増え、教師以外の世界を知るきっかけになるかも知れません。

様々なモノの視点が変わった

ブログを始めたことで、普段何気なく見ていたモノの視点が変わりました。

例えばこんなもの

・学年、クラス通信のレイアウト
・広告のデザイン
・仕事のやりがい
・自分や家族の時間

学年、クラス通信のレイアウト

学校から発行する通信関係のプリントは、ブログと似ているものがあります。

ブログを始める前は、レイアウトなど気にしなくてサクッと書いていましたが、現在は、読みやすいレイアウトを意識して書くようにしています。

他にも、打ち合わせで使う書類の書き方にも意識が向くようになりました。

うた

相手が読みやすい・見やすいと感じられる文章や書類を作れると、自分に対する印象がガラッと変わるよ!

広告のデザイン

普段何気なく目に入ってくる新聞の広告や電車やバスの広告にも意識が向くようになりました。

うた

目に入りやすい工夫や、気になるような表現の仕方など、参考になってるよ!

ブログでは、アイキャッチ画像(読者の目をひきつけるための画像)を作って記事に載せます。

その画像を作るときに、身の回りにある広告はとても参考になります。

仕事のやりがい

今までは

仕事=遅くまで残ることが美学

だと思っていました。

しかし、それが間違いであると言うことに気がつきました。

うた

どんなに遅くまで残って仕事しても、残業代が出るわけじゃないもんね。

教師はとてもやりがいのある仕事です。

しかし教師の仕事は、先の見えないものばかりです。

授業の構想や、児童生徒への対応の仕方など、やり出したら永遠に模索してしまいます。

ブログを始めることで、仕事を切り上げることの重要さを知ることができました。

仕事のやりがいを見出しつつ、及第点を設定することで、自分の時間を設けることも大切です。

めい

仕事をやりすぎて過労死する人とか、鬱になる人もいるもんね…

うた

あくまで仕事は仕事。
自分を犠牲にする必要はないからね。

自分や家族の時間

先のことにも繋がることですが、仕事の優先順位を下げてくれたのがブログです。

ブログをやるために、定時を目指す。
定時で帰れると、自分の時間が増える。
家族にも還元できる。

今までは、終電で帰るのが当たり前だったのですが、ブログをきっかけに、効率よく働くことに意識を向けるようになりました。

うた

そのおかげで家族との時間もたくさん取れるようになったよ!

仕事も大切ですが、それ以上に大切なことがあることを、ブログは教えてくれました。




生産性のないことが減った

ブログを始めることで、スマホゲームをしたりYouTubeをだらだら見たりすることが減りました。

めい

昔はスマホゲームに課金もしてたよね。

うた

そうだね。
通勤時間はずっとゲームしてたし、ゲームが最優先だったな。

それが、ブログを始めると、ゲームをすることが無くなりました。

記事を書いて、いろんな人に見てもらうことのほうが楽しくなったからです。

うた

ゲームの課金代よりもブログのサーバ代の方が安いし、一石二鳥だよ。

めい

ちなみに1日どのくらいゲームしてたの?

うた

通勤時間も含めると1日5時間くらいしてたな…

この時間をブログに使えると、良質な記事を書くことができたり、収益化もサクッとできるようになります。

ブログに出会えて、お金を使っていた時間からお金を得る時間に変わりました。

仕事を早く切り上げられるようになった

ブログをやっている人は、専業の人もいれば副業の人もいます。

副業でブログをしている人は、専業の人よりもブログと向き合う時間が制限されるので、本業を効率良く行い、定時で上がることを意識している人が多い印象です。

うた

僕も定時で上がることを意識し始めたのは、ブログを始めてからだよ。

定時を意識するようになったおかげで、ブログを書く時間が増え、余暇の時間も増えました。

教師はいくら残業をしても一定の給料しかもらえません。
そのため、残業=ボランティアになってしまいます。

めい

頑張れば頑張った分だけ、昇給に反映されるよね?

うた

昇給もちろんあるよ。けれど、
・残業量が見合ってない
・校長の裁量(お気に入り)
なんかもあるからね。

もちろん、昇給を目指して学校内で成果を出すと昇給はあります。

しかし、これは校長の裁量になり、中にはお気に入りの先生を優先的に昇給させる校長もいるので、一概に頑張った人が昇給できると言うことでもありません。

めい

そんなこともあるんだね…

昇給も大切だと思いますが、それ以上に自分の時間も大切です。

家庭での時間や自分の趣味の時間ができれば、充実した人生を送ることができます。

ブログを始めたことで、時間に対する意識が変わり、教師の仕事を定時で終わらせることを目指すことができるようになりました。

収入が増えた

ブログを始めて、アドセンスやアフィリエイトなどの収入が増えました。

めい

どのくらい収入が増えるの?

うた

ブログのジャンルによって様々だけど、僕の場合はまだ月4~5桁くらいだね。
※2023.8現在

ありがたいことに、本ブログでは、月4~5桁の収益を得られるようになりました。

ブログに掲載している商品を購入していただいたり、契約をしていだたいたことで得られた収益です。

ブログは、「ストック型ビジネス」と言われます。
書いた記事や広告で、継続的に収益が入るビジネスモデルです。

うた

広告料が継続的にもらえるようになると、記事を書かなくなっても収入が得られることもあるよ。

極端な話、ブログを放置しても収入が入ってくることもあるので、「ブログは資産になる」とも言われています。

めい

ブログって夢があるんだね!

教師をしながらブログをしていると、教師以外の収入も得られるようになるので、生活に余裕が出てきます。

達成感が目に見えて分かる

ブログは、できたことの成果が目に見えて分かります。

めい

どんなふうに分かるの?

ブログの成果一例

・収益が出る
・検索上位に表示される
・記事が増える
・デザインが綺麗になる
・自分色を出せる

ブログで記事を書いて、収益が出たり検索上位に表示されると、自分の記事が貢献できたという達成感が出ます。

収益が出る・検索で上位表示される=自分の記事が参考になったと解釈しても良いと思います。

誰かの役に立ったと言うことで、達成感が得られます。

めい

確かに記事を参考にして商品購入したり、契約したりするもんね!

うた

Googleの場合、人のためになる記事は上位に表示されるようにプログラムされているみたいだよ!

しかし、収入が無く、検索上位に表示されなくても、記事が増えたりブログのデザインが良くなったりするだけでも、達成感は得られます。

うた

僕はブログ=街・家だと思ってるよ。
デザインを良くしたり、記事を増やしたりしたら、街並みが綺麗になったり家の内装が綺麗になったりしてるって感じるな。

良質な記事を書く・増やす、ブログデザインが素敵と思えると、達成感が得られます。

関連する記事が増えてくると、検索上位に表示されることもあるので、ブログを続けていれば、最終的には収益が増えていきます。

もちろん、試行錯誤を何度も繰り返して、良質な記事・ブログづくりを続けていくことが必要ですが、それができるようになれば、教師の収入を超える収益が得られるかもしれません。




まとめ

本記事では、「ブログを始めて良かったこと」を10個紹介しました。

ブログを始めたことで、教師の仕事をに役立つものもあれば、考え方が変わるもの、収入に関するものまで、価値観を広くすることができました。

めい

ブログって難しいんじゃないの?

うた

ブログを作ること自体は簡単だよ!
以下の記事でブログの作り方を紹介しているから、見てみてね。

教師にとって、ブログを始めることはとても大きなメリットがあると思っています。

収入面も増えることも嬉しいですが、何よりもPCスキルの向上やアウトプットの練習にもなります。

また、自分の趣味や興味があることを発信することで、そのジャンルの人と繋がれたり、新しい世界を開拓することができます。

うた

教師以外の世界はとっても新鮮で面白い発見がたくさんあるよ!

あなたもブログを始めて、今の世界から飛び出してみませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

↓クリックしてもらえると嬉しいです↓

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次