当ブログ使用テーマ「SWELL」はこちらから タップ

育休のおかげで人生が大きく変わった話①〜お金についての変化〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサードリンク

こんにちは、うたです。

今回は、私が育休を取得したことで、人生が大きく変わった事を記事にします。

「人生が変わった」というより、
今後の人生が大きく変化するであろう」と言った方がいいかもしれません。

育休を取得してから仕事復帰まで、どのように変わったかを具体的に記しています。

育休期間中の変化は2つあります。

・お金についての変化
・自分自身の変化

本記事では「お金についての変化」を書いていきます。

「自分自身の変化」については、こちらから↓

うた

育休でまとまった時間が取れて本当に良かったって思うよ。

目次

はじめに

2020年に娘が生まれ、9月から3月末までの半年間育休を取得しました。

幸い、私の職場は、男性が育休を取得することにそこまで否定的ではなかったので、進んで育休を取得しました。

育休期間中、娘とずっと一緒にいる事ができ、濃い時間を過ごせました。
本当に大きな財産になりました。

首が据わり、ずり這いをしようとしたり、お座りができるようになり、離乳食を食べられるようになり…
この成長を間近に見る事ができたのは、間違いなく育休のおかげです。

うた

娘の成長を肌で感じて、本当に感動したよ。

育休期間中、娘との関わりながら、他に何かできることはないかと考えました。
せっかくのこの時間を有効活用して、自分や家族のためにできることはないかと。

そんな最中に、ある動画に出会いました。

現代の社会人は自分を見つめ直す時間がない

ある動画との出会いが、私の考えを変えたと言っても過言ではありません。
それは、この動画です。

うた

最初にこれを見た時は衝撃を受けたなぁ。

当時私は、父親が契約していた保険をそのまま引き継いで加入していました。
その保険がどんなもので、どんな時に効力を発するかも知らずに。

しかしこの動画を見て、育休中に保険を見直そうと思いました。

めい

保険のこと全く知らなかったもんね。

日々、娘の寝かしつけた後に保険関係の本を読み漁りました。
こんな事ができたのも、育休のおかげです。

事実、私は仕事をしていた時は、帰宅してから本たくさん読むなんて事ができませんでした。
日々の業務の疲れで、帰宅後はご飯を食べてお風呂に入ってテレビを見て気づいたら寝落ちしている毎日でした。

うた

疲弊して勉強なんかしたくないって感じだったな。

しかし、育休を取得してから保険関係について知り、自分や家族に対する保険を見直す事ができました。

知人や友人と話していると、

自分の生活を見直す時間なんてない

日々の労働に追われて疲れ切っている

という事をよく聞きます。

現代の社会人の多くの方に当てはまるのではないでしょうか。
そのような方には、両学長の動画を流し聴きすることをおすすめします。

両学長 リベラルアーツ大学

毎朝7時に動画が上がるので、出勤時間に流し聴きする事ができます。
お金に関する知識が増えたり自分の生活を見直す事ができたりと、人生を変えるきっかけが詰まっています。

忙しい日々の隙間時間に、是非見てください。
新しい自分の世界が広がってくるかもしれません。

お金のについて学ぶことができた

両学長の動画を見ることで、以下の4つを学ぶ事ができました。

・お金の使い方
・楽天経済圏での生活
・資産運用
・FP

うた

1つずつ学んだことを書いていくね。

お金の使い方

私は育休前、全くと言っていいほどマネーリテラシーがありませんでした。
※マネーリテラシー…お金の知識を持ち、それをうまく活用する能力

そんな私でも、両学長の動画を見て次第にお金に関する知識をつける事ができました。
そしてお金をどのようにして使うのが、自分や家族のためになるかを知りました。

以前の私は、今思うと結構な散財をしていました。

うた

高いご飯を食べたり、高い洋服を買ったりしてたからね💦

決して悪いことではないのですが、これを続けてしまうと確実に財産が増えない。むしろ減る。
こう感じるようになって、お金の使い方を改めるようになりました。

節約できるところは節約し、毎月の貯蓄額を設定しました。
たまの外出時や、自分や家族に有益なことにお金を使うようになり、無駄なお金の使い方をしないように心がけるようになりました。

うた

両学長の言う「使う力」だね。

楽天経済圏での生活

楽天経済圏のメリットの動画を見て、本格的に楽天経済圏での生活を始めました。

現在我が家では以下の楽天サービスを使っています。

・楽天でんき
・楽天ガス
・楽天ひかり
・楽天モバイル
・楽天カード
・楽天銀行
・楽天証券
・楽天Pay

子育て用品は必需品も多く、いろいろなものを購入しなければなりません。
それを楽天市場で購入しています。
お買い物マラソンやスーパーセールでポイント還元率を生かしながらお得に買い物をしました。

そのおかげで、1年間に10万ポイント以上も楽天ポイントを獲得する事ができました。

2020年の楽天ポイント獲得状況
めい

2019年の10倍以上だね!

うた

生活必需品を全て楽天で購入していたらここまで貯まったね。

これが楽天経済圏で生活するメリットです。
貯まったポイントは、別の買い物に使えたり楽天証券で投資する事ができたりと用途は様々です。

うた

我が家は楽天証券で投資をしているよ。

楽天経済圏で生活をして本当によかったと感じています。

資産運用

「投資なんて、ギャンブルでしょ」
と、今までこのように思っていました。

しかし両学長の動画を見て、投資に関する知識が増えて積極的に投資するようになりました。

はじめは楽天経済圏でのメリットを生かしながら投資を始めました。

それは、
楽天ポイントを投資にまわす
という事です。

楽天ポイントは、通常ポイントを活用しつつ投資ができるので大変便利です。
投資した金額に応じて楽天ポイントが貯まるので、雪だるましきにポイントが貯まっていきます

詳しくは、こちらの記事を参考にしてください。

最初は500ポイントだけ投資してみました。
その後、様々な動画や本を読んで自分なりに投資したい商品が決まってきたので、現金も投資するようになりました。

今では、積立NISAやジュニアNISAで非課税枠を活かしつつ、毎月の投資信託での積立投資を始めました。
投資の運用報告については、こちらをご覧ください。(毎月更新しています。)

めい

徐々に資産が増えてきたんだよね♪

うた

我が家のやり方が正解とは限らないけど、今のところうまく運用できているね。

FP(ファイナンシャルプランナー)

2021年1月の試験を受けて、FP3級を取得しました。

FPの知識で家庭の資産運用や税金の仕組みを知る事ができ、勉強してとてもよかったと感じています。
試験を受ける事を目標にすることで、惰性で勉強しないようにしました

私の勉強方法は、以下の通りです。

・参考書2冊
・FP過去問道場
・youtubeの流し聴き

参考書に関しては、以下の書籍です。

・みんなが欲しかった!FPの教科書3級
・みんなが欲しかった!FPの問題集3級
・通勤時や空いた時間に手軽に問題に取り組める「FP過去問道場」

本が読めない時は、「おーちゃん」さんの動画を流し聴きしていました。

家事をしたりジョギングしたりしているときに流し聴きしていました。

うた

仕事が安定してきたらFP2級も勉強する予定です。

家計簿の見直しができた

忙しい時は当時の生活で満足していました。
しかし今考えると、家計簿の見直しって本当に大切だと感じます。

家計簿を見直すことで、月々の支払いを大きく減らす事ができました。

・保険の見直し
・携帯電話料金の見直し
・楽天経済圏で生活すること
・食費の見直し

保険の見直し

家計を圧迫している費用の代表格がこの「保険」です。
今加入している保険に、どのようなメリットや効力を発するかご存知ですか?

うた

保険の勉強をするまで全く知りらなかったな💦

見直し前は、個人で月9,000円の終身・養老・定期保険に加入していました。
保険を見直すことで保険金額が1/3にまで減りました。

家族で加入している保険も加味しても、以前の個人で加入していた保険よりも圧倒的に安くなりました。

どんな保険がオススメかというと
ネット保険
これがオススメです!

なぜかというと
人件費がかかっていないのでコストが下がっているから

ただ、保険をしっかり勉強しないと、どんな種類の保険かが分かりません。
加入する前にしっかりと自分や家族のことを把握してからネット保険に加入する必要があります。

携帯電話料金の見直し

結論を簡潔に伝えると、

「楽天回線エリアの人は、楽天モバイルをサブ機にすれば電話料金がものすごく安くなる」

と言うことです。

この記事には、私が楽天モバイルを使う前と使い始めての電話料金の比較も載せてありますので、よかったらご覧ください。

楽天経済圏で生活すること

楽天経済圏で生活することで、様々な面で節約する事ができています。
楽天サービスをたくさん活用することで、SPU倍率がUPし、ポイントをたくさん貰えるようになりました。

そして、そのポイントを楽天でんき・ガスの支払いで使うことで、新たにポイントを獲得する事ができます。
さらに、楽天証券のポイント投資をすることで、ポイントが現金として運用する事ができるんです。

楽天経済圏での生活はとても居心地がいいのでオススメです。
しかし、サービスについては必要なものに加入し、必要でないものには加入しないようにしましょう。

食費の見直し

私たち夫婦は、毎月の食費を35,000円に設定しています。
これは外食も含めた金額です(飲み会等の会食は除く)。

普段から自炊をしていたので、特に苦労はありませんでしたが、あることに気づきました。

それは、
スーパーによって商品の値段が違う
当たり前ですよね。

普段なら近くのスーパーで買い物をしていました。
しかし育休期間中は、娘との散歩も兼ねてスーパー回りをしていました。

平日の午前中は、そこまでお客さんがいなかったので、密になることもありませんでした。
スーパーで値段を調べると、スーパーによってクセがあることに気づきました。

商品によって購入する場所を変えるだけで、毎月約3,000円も節約する事ができました。

時間に余裕がないとなかなかできない事ですが、スーパーのクセが分かると、効率よく買い物ができるようになりますよ。

まとめ

今回は、育休で人生が変わった話〜お金についての変化〜を書いてみました。
記事を書いていて改めて、いろいろと見直すことが大切だなと思いました。

また、お金との付き合い方も、育休前よりも良くなったのではないかと感じるています。
今後もうまく付き合っていけるようにしていきたいと思います。

お金についての見直しは、早いに越したことはありません。

自分や家族のために、無駄な出費(ここで言う出費は無益なもの)を抑えて、有益なお金の使い方をすると、日々の節約が楽しくなり、お金を使う時にありがたみを感じるようになります。

私はその気持ちを体験できました。そしてこれからも続けていきます。
今回もご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次