こんにちは!
めいです。
今回は、子育てママの再就職に向けての就活方法について解説します。
子育てママって働く時間が限られているし、
共働きだと家事との両立が大変。
保育園や幼稚園の送り迎えもあるので
毎日バタバタですよね。
それに、専業主婦から再就職って
なかなかいい条件で働くのは難しい
って聞くこともあります…
そんな中でも、私が実際に使用した
再就職に向けた安心して使えるサービスをまとめました。
今回は短い時間でも働きたいママさん向けの記事になります。
フルタイムでは働けないママさんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事は、こんな人にオススメです。
・再就職を考えている
・子育てしながら短時間働きたい
・家事、育児と仕事を両立したい
私ごとですが、
7月に再就職先が決まり、現在働いています。
就職活動を始めた時点では、すでに前の会社を退職していたので
産休育休制度などは利用できず、0からのスタートでした。
就職に有利な資格や、スキルはほぼゼロな私でも
再就職に向けて使っていたサービスのおかげで今の仕事に出会えました。
今の私の条件にもぴったり合っていたので満足しています。
私がどのようにしてこの仕事に出会ったかをこれから紹介していきます。
出会えた仕事・雇用形態
私が探していた条件の仕事は以下の通り⏬
子供との時間を確保しつつ
働きたいと考えた結果
なかなか厳しい条件になりました。
私も就職活動が難航するのを承知の上で探していました。
実際書類選考の時点で落ちたり、
面接まで辿り着いても落ちることもありました…
もう無理なのかなって心が折れかけたよ💦
しかし、いくつかの転職サービスを探していると
条件に当てはまる仕事がいくつか見つかりました。
そして、今の仕事に出会いました。
今はこのような働き方をしています。
・雇用形態
👉派遣・パート
・勤務日数・時間
👉平日週3日・5時間勤務
正社員でも探していましたが、条件が合わずこのような形になりました。
現在の勤務形態は、平日週3〜4回・AM9:30〜PM14:30までです。
子供との時間を持ちつつ働きたかった私にとっては、理想の形となりました。
仕事探しで使ったサービス4選
ここでは、実際に私が利用したサービスを4つ紹介します。
・マザーズハローワーク
・type女性の転職エージェント
・パソナ
・エン転職
主婦や子育て中のママという立場で仕事を探す上で、
上記の4つのサービスを利用しました。
今後、復職したいママさんにとってもオススメのサービスなので、詳しく紹介していきます。
マザーズハローワーク
マザーズハローワークはご存知でしょうか?
ハローワークが運営している、
ママさん向けのハローワークのことです。
令和3年9月時点で、全国に
マザーズハローワーク(21ヶ所)
マザーズコーナー(183ヶ所)
設置されています。
下記リンクからお近くの施設を探すことができます。
https://www.mhlw.go.jp/content/11650000/000836643.pdf
リンク:マザーズハローワーク
マザーズというだけあって、
子育て理解がある職場の求人を紹介してもらえたり
職業相談も子供同伴でOKです。
周りも子連れの方が多いので、
子供がぐずったり泣いても気を遣うこともありません。
本当にありがたい!
普通のハローワークを利用したこともありますが、
利用者で子連れの人は少なく、
施設自体も静かで子供の声は響き渡る(目立つ)雰囲気…
マザーズハローワークの施設によっては簡単な遊ぶ場所があったり
おむつ交換スペース、授乳スペースがあったり、
託児スペースがあったり、ベビーカーでも行けるので
子連れにとても優しい施設です。
もちろんサービスは全て無料で利用できます。
※新型コロナウィルス感染予防の為、利用を停止している場合や
事前予約が必要な場合があります。ご利用の前にご確認ください※
担当制で自分に合った条件の仕事を紹介してくれたり、
求人の選び方や応募書類の書き方まで一貫して相談に乗ってくれて
再就職をバックアップしてくれます。
『ここの会社はmeiさんの雰囲気に合うと思って〜』と
人柄や性格などを尊重して親身に対応してくれました。
担当の方も子育て経験があるベテランママさんが多いので
とても理解がありました。
まずは、話を聞く(聞いてもらう)だけでも行く価値があると思います。
私も話をして、今後の見通しが持てて安心しました。
type女性の転職エージェント
リンク:type女性の転職エージェント
「女性の新しいキャリアを提案する転職サービス」と謳っているだけあって、
女性のキャリアについて強くサポートしてくれます。
正社員で長く働きたい女性におすすめのサイトになります。
サービス開始から18年で、延べ数千名に渡る転職サポート実績があり安心して利用できます。
少し手間ではありますが、
初めに条件や職歴などを登録すれば
条件に近い求人が毎日のようにオファーとしてメールで届きます。
気になる求人があればリンク先からすぐに飛べて
ワンクリックで応募できたり、検討中フォルダに入れておけば、
時間がある時にまとめて見返すことができるので忙しいママさんにもぴったりです!
その名の通り、女性に特化しているので
女性ならではの結婚・出産・子育てといったライフイベントに合わせて
転職を支援してくれます。
女性ならではの悩み…これを分かってくれるのは安心だね!
「未経験OK」「子育てとの両立」「産休育休制度」などの要望にもしっかり答えてくれるので、今の生活環境を大きく変化させずに復職できるのも大きなメリットです。
一方で、都心に特化しているという部分もあるので、
一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)以外のエリアの方には
少し使いづらいかもしれません。
パソナ
リンク:パソナキャリア
パソナは女性の復職支援に力を入れている転職エージェントです。
また、「女性が活躍する会社BEST100」の上位10社にも選ばれた優良な会社でもあります。
復職を希望する女性の要望は、それぞれ家庭の事情や環境によって異なります。
パソナは、それぞれの要望に対して、自分らしく働きたい女性と、女性を採用したい企業とをマッチングしてくれる転職エージェントです。
私のような要望に対しても親身に相談に乗ってくれたよ。
パソナの強みとしては、男性よりも女性の方が従業員が多い会社です。
女性特有の悩みについてもしっかりと把握してくれているので、相談する価値はあります。
相談についても無料で相談に乗ってくれるので、安心です。
相談したら必ず転職をしなくてはならない、ということもありません。
まずは復職や転職を考えている旨を伝えて相談してみるのも1つの手ですね。
エン転職
リンク:エン転職WOMAN
日本最大級の転職サイト「エン転職」。
4年連続 総合満足度No. 1の転職サイトです。
CMで目にした事がある方も多いと思います。
無料登録は簡単で、数分で登録することができます。
初めに経歴や自己PRなどを登録しておけば、
気になる求人にすぐ応募できるので便利です。
企業からスカウトとして求人が届いた場合、
書類選考免除、一次面接免除、前職の給与保証などの特典があります。
もっといい条件で働きたい!という気持ちに寄り添ってくれていますよね。
条件がマッチすれば内定までがスピーディーなのも
魅力の一つです。
最短2クリックで求人に応募できます。
応募から内定までの流れが求人覧で分かるようになっているので
今後の見通しが持ててありがたいです。
日本最大級の転職サイトということもあり、不安なく利用することができます。
初めて登録する転職サイトにうってつけですね!
私も一番初めに転職サイトを見たのがエン転職だったなー
前勤めていた会社はエン転職で見つけました。
企業とのやり取りが分かりやすくスピーディーだったので
今回もエン転職を利用しました。
エン転職の強みは、
人気の求人やエン転職だけの求人が多く、
元社員による口コミが見られる点です。
良い口コミだけじゃなく、悪い口コミも見られるので
社内の雰囲気などが想像しやすく
入社してから”イメージと違った”ということが減るかも…!
エン転職だけの求人=競争率も比較的低い
その分良い求人に巡り会える可能性が他社サイトより高くなります。
大手転職サイトならではの、
豊富な情報を見ることができるのはありがたいですね。
早めに就職を希望する人には特におすすめのサイトです。
経歴
ここまででいくつか転職(就職)についての施設やサービスを紹介してきましたが、
『すごいスキルや資格や経歴があるから、内定もらえたんじゃないの?』
と中には思われる方もいるかもしれません。
そこで簡単に私の経歴を紹介します。
安心していただけるかと思います(笑)
就活をした時の状況:専業主婦
配偶者:あり
子供:あり (1歳)
資格:普通自動車免許、秘書検定2級、漢検3級、英検準2級
経歴:新卒から2社経験 どちらも営業事務(勤続年数6年と1年半)
前職の仕事内容:電話対応、来客対応、お茶出し、データ入力、郵便物、サンプル、商品の梱包や発送、備品の管理など…その他雑務多々
PCスキル:素人レベル (基本操作、文字が打てる程度)
ご覧の通り、特段すごい資格を持っているわけでもなく
スキルがあるわけでもありません。
営業事務の仕事を約8年していましたが、
基本的にソフトを使ってデータ入力をするので、
ブラインドタッチもできなければワードエクセルも簡単な事しかできません。
そんな私でも、条件を絞って転職サービスを活用して無事に就職することができました。
面接を受けていくうちに、前社と同様に
『基本的にはソフトを使って業務を行うので
私程度のパソコンスキルでも問題ない』と言われたり、
『うちは人柄重視で採用しているんだよ〜』とおっしゃる会社も何社かありました。
なので、資格やスキルがないから…ブランクがあるから…
などと落ち込む必要は全くありません☺︎!
私が行った就活方法
派遣って待遇はどうなの? どんな仕事をするの?
産休育休は取れるの? お仕事が決まるまでの流れは?
…などなど、疑問に思う方も多いかと思います。
事実私も初耳なことばかりでした。
同じように悩んでいる方や、今後働きたいと思っているママさんの参考になるように
それぞれ分かりやすく解説していきます。
実際に私が行った就職活動方法や、内定までの流れを順を追って紹介していきたいと思います。
最終選考の最後の最後でやらかしたエピソード書いてあります(笑)
初めに雇用形態は派遣・パートとお話ししました。
今の仕事に出会ったのは〇〇(考え中)でした。
それまでは、マザーズハローワークさんに紹介してもらった企業の面接を何度か受けたり、
近場の店舗で求人募集をしているのに応募したり、合計で6社受けていました。
雇用形態は、パートと社員双方で受けていました。
6社中3社は書類選考で落ち、1社だけ最終面接までいきました。
最終面接で社長さんに
『今の時点であなたが第一候補で考えています。内定をすぐにでも出したいので
いつから来れるかだけ、明日までに連絡ください』
と言って頂きました。
当然内定を貰えたと思いますよね?
が!!
ここからがやらかしエピソードになります。
(反面教師にしてください…)
ほぼ内定を貰えてウキウキな私。
社長との話も弾み、気になっていた産休育休制度について踏み込んで聞いてみました。
どうやら産休育休を取得した前例がなかったようでした。
『次は何歳差で考えてますか?』と聞かれたので
馬鹿正直に『授かり物なので分かりません。早いかもしれないですし…』と答えました。
そこから微妙な空気が流れ…
翌日に『○日から働けます!』と連絡したものの
結局不採用とされてしまいました。
完全に最後の質問のせいだと思います。
マザーズハローワークの担当の方にそのことを話したら
『それは言ったらダメだよー』と言われてしまいました。
『産休は入ってからしれっと取る方がいい』とアドバイスもいただきました。笑
落ちたのは残念でしたが、いい経験と教訓になりました。
これから面接を受ける方はお気をつけください…
話がそれましたが
そんなこんなで立て続けに不採用で
本当に仕事が見つかるのかな?と
少しナイーブになっていた頃
派遣会社と出会いました。
下記が決まるまでの簡単な時系列です。
6月14日頃 派遣に応募
ネットで応募すると、
応募した翌日に電話があり
数日後に登録する事になりました。
6月17日頃 派遣会社に登録
履歴書と印鑑を持っていき
派遣会社に登録しました。
当日は担当者から説明を受け、
登録と適性検査を受けました。
説明を受けた際に希望条件を聞かれたので
・扶養内で働ける仕事
・産休育休制度がある
・平日3〜4日&1日5時間勤務(子供のお迎えの為)
当初の条件に加えて、職種より近場を優先したい旨を伝えました。
適性検査の内容は、パソコンを使用して
簡単な文書の作成、計算、制限時間にどれだけ文字入力ができるかの
3題を受け、登録と合わせて1時間ほどで終わりました。
あとは希望条件にあったお仕事が来るのを待つだけです。
この時点では本当に仕事の依頼が来るのか不安だったので
並行して就職活動を続けました。
7月2日頃 派遣会社から仕事依頼がくる
2週間ほど経った頃に仕事依頼がきました!
本当に来るんだと一安心。
今までととは全く違う業種だったので
ひとまず見学してから決めることになりました。
7月14日頃 職場見学&内定
派遣会社の方に付き添ってもらって職場見学に行き、
問題がなかったのでその場で採用が決まりました。
職場の方とは、面接というよりは働くことを前提に
今後の予定を面談した形になりました。
前任者との引き継ぎの関係もあり、
すぐにでも来て欲しいとのことで
数日後に早速働き始めました。
ざっくりではありますが、
以上が仕事が決まるまでの流れです。
私の場合は約1ヶ月で無事に仕事が決まりました!
雇用形態は大丈夫?
私は派遣として働くことが初めてでした。
派遣と聞くと、数年前に”派遣切り”という言葉が囁かれたり
肩身が狭い思いをしたり、正社員よりも待遇が悪いイメージもありますよね。
私も不安な点が多かったので、
仕事に就く前に派遣会社に色々と聞きました。
- 産休・育休制度はありますか?
-
法律上、雇用形態に関わらず労働者であれば産休を取得することが可能です。
産休中は、社会保険に加入していれば出産手当金が支給されます。
同一の派遣会社に1年以上雇用契約をし、
(派遣先が変わっても、同一の派遣会社に属していればOK)
雇用保険に12ヶ月以上加入すれば
育児休業中に育児休業給付金が支給されます。
※育休の条件は派遣会社により異なる部分があるので確認が必要です※実際私は前任者が産休に入る為、変わりに入りました。
- 更新の頻度はどれくらいですか?
-
3ヶ月です。
3ヶ月毎に再度契約の書類を提出します。辞めたい場合は、1ヶ月前までに派遣会社に申し出る必要があります。
- 最長で何年間同じ職場で働くことができますか?
-
派遣社員として働けるのは、最長で3年間です。
ただし、部署移動をするか契約満了後に派遣会社を通して、雇用主と直接契約に切り替えれば継続することは可能です。
派遣会社を通さずに直接契約をすると罰則を受ける場合があるので気をつけましょうね! - 有給休暇はありますか?
-
あります。6ヶ月後に勤務条件に付随した日数が付与されます。
有給を取得する際には、派遣元・派遣先双方に連絡をする必要があります。
まとめ
今回は経歴と就活の方法を簡単に紹介させていただきました。
派遣として働くことに関して感じた現時点でのメリットとデメリットは
メリット
・職種が様々で異業種にも挑戦しやすい
・労働時間や条件の希望に融通が効きやすい
・残業がない
・責任の重い仕事はこない
デメリット
・社員ほど福利厚生が整っていない
・賞与や昇給制度がない
・3ヶ月ごとに更新手続きがある
・産休育休は取れても、元の職場に戻れる保証はない
派遣先の企業はその仕事のポジションを埋めるために
ほとんどの場合は欠員が出たら、後任の派遣社員を入れます。
大手で派遣社員の数が多い場合でない限りは、
基本的には戻れないと考えた方が良いと思います。
しかし、元の職場には戻れなくても
派遣会社がまた派遣先を紹介してくれるので
産後に自力で再就職先を探すよりも確実です。
私が感じたメリットとデメリットを書きましたが
働き始めて3ヶ月目の現在、
ありがたい事に不満や不安はありません。
今後契約更新をして、働いて行く中で改めて感じたことを
また記事にしようと思います。
私にとって、今回が子供が産まれてから初めての就職活動だったので
不安でいっぱいでした。
同じように0から再就職を目指す方や、
転職を考えている方にとって少しでも参考になれば良いなと思い記事にしました。
前向きな話もありましたが、
独身の時とは違い再就職までの壁を感じる事も正直ありました。
小さい子供がいることを嫌がる会社も少なくないことを
残念ながら実感しました。
しかし今は転職サイトや求人サイトは
たくさんあります。
パートを店舗で直接募集しているスーパーなども
まだまだあります。
良いと思う場所があれば、
どんどん応募して数を打つのも手です。
面接にも慣れていきますし、
落ちても気にしなくなります(笑)
この記事を読んで
資格を持っていなくても子供が小さくても、
ブランクがあっても必ず求人はある!
と安心して頂けたら嬉しいです。
正社員でなくても、
私のように派遣やパートなど
様々な働き方があります。
風の時代と言われている今だからこそ
自分がどう働きたいか、何に重きを置きたいのかが
大事だと思います。
様々なサービスを利用して、
比較して自分に合う求人を見つけていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました☺︎
コメント