教師の収入に満足できない
もっとお金を増やしたい
そう思っている方はいませんか?
教師をしながら、
「副業」
はできます!
教師は公務員だから、一定の給料しかもらえないよね?
そんなことないよ!
副業すれば、お金は増やせるよ!
こちらの3つの副業は、本ブログでも随時更新していく副業です。
安定して収入を得ることができるので、副業をこれから始めたい方にオススメです。
本業+αで収入があると心にも生活にもゆとりができます。
教師って残業が多いから、副業は難しくない?
そんな忙しい人でもサクッと始められる
副業をまとめていくよ!
管理人は現役教師ですが、副業をしています。
同じ教師である皆さんにも、簡単に始められるものを更新していきます。
教師ができる副業一覧
ここでは、教師ができる副業を紹介します。
教師ができる副業の中には、許可が必要な副業・許可なくできる副業があります。
- 書籍の執筆活動
- 講演活動
- ブログ(広告等の収入あり)
- ウェブライター
- Youtuber
- イラストレーター
- ハンドメイド
- プログラミング
- 塾講師・家庭教師
- フリマサイトでの不用品販売
- 株・FX・仮想通貨の資産運用
- 不動産投資
- ポイ活
許可があればできる副業9選!
副業の中で、自治体や管理職等に許可が必要な副業を紹介します。
許可をもらう場合は、自治体・管理職に問い合わせてみましょう。
- 書籍の執筆活動
- 講演活動
- ブログ(広告等の収入あり)
- ウェブライター
- Youtuber
- イラストレーター
- ハンドメイド
- プログラミング
- 塾講師・家庭教師
書籍の執筆活動
書籍の執筆は、教師でよくある副業の1つです。
中でも教育関連の書籍の執筆は、認められる可能性が高い副業です。
実際に教育関連の書籍を出版している教師はとても多く、教育実践の報告や本やコラムを書いて出版すれば収入になります。
私の学校にも何人も実践報告をしたり書籍を執筆している人はいたよ!
あくまで副業なので、「本業に支障がない範囲」での執筆活動にしましょう。
講演活動
教育関連の講演活動も、認められる可能性が高い副業の1つです。
自身の教育活動や、経験に基づいた研修会・講演が開かれることもよくあります。
単発の副業にはなりますが、高収入になることもあります。
教材研究の研修会もよく見かけるよ。
自分のスキルを他校に広めることもできるので、教育業界にも嬉しい副業になります。
ブログ(広告等の収入あり)
ブログを開設して運用するだけでは副業にはなりません。
しかし、広告料(アフィリエイトやアドセンス等)を得ること副業になります。
ブログと言っても多くのカテゴリがあるので、選別する必要はありますが、教育系のブログだったら認められる可能性はあります。
実際に働き方や指導案、実践報告や教材研究の記事を書いて広告を貼っている方も多くいます。
ウェブライター
ウェブライターはインターネット上で文章を作成し記事にすることで収入を得ている人です。
SNSで記事を書くこともウェブライターです。
働き方や指導案、実践報告や教材研究の記事を書いて投稿する教育系のライターだったら許可が下りる可能性はあります。
Youtuber
YouTubeに動画を投稿して広告収入を得る仕事です。
教師や塾講師の方が勉強系の動画を投稿しているものも多いですよね。
教育系の動画や、顔出しをしない前提で投稿するものだと、許可が下りる可能性があります。
単価はジャンルによって異なり、再生数やチャンネル登録者数によって金額も変化します。
イラストレーター
似顔絵や風景、挿絵などを描く仕事です。
SNSアイコンでも収入が得られるので、身近な副業ともいえます。
教育系のイラストであれば、許可が下りる可能性が高いです。
ハンドメイド
自身の手作りの小物を販売して収入を得る仕事です。
最近は、フリマサイトで簡単に販売ができるようになったので、身近な副業です。
フリマでの不用品の販売は許可が不要ですが、自身で作って販売する時には、営利目的になるので許可を得る必要があります。
教育関係のハンドメイドの商品であれば、許可が下りる可能性はあります。
プログラミング
プログラミングでシステムやツールを作り、案件を受注する仕事です。
クライアントによっては、高単価での仕事が入ってくることもあります。
こちらも執筆活動同様、「本業に支障がない範囲」ですることが大切になります。
納期の期限などがある案件もあるので、取捨選択が大事になりますね。
教育系アプリを個人で開発するなら許可が下りる可能性はあります。
塾講師・家庭教師
こちらも教育系の副業ですが、許可を得なければならない副業です。
無申告で塾講師をして減給になった事例もあります。
しかし、自分のスキルを活かして児童生徒のためになる仕事になるため、理由を明確にし、申告をすることで許可が下りる可能性はあります。
許可なくできる副業4選!
こちらは許可がなくてもできる副業です。
実際には、グレーなものもあるので、その点についても解説していきます。
- フリマサイトでの不用品販売
- 株・FX・仮想通貨の資産運用
- 不動産投資
- ポイ活
フリマサイトでの不用品販売
自分の家にある不要になったものをフリマサイトで販売することは、許可がなくてもできる副業です。
不要な家具家電、ベビー用品や生活用品などを販売した際には税金も発生しないので、確定申告も不要です。
しかし、意図的に商品を仕入れて販売すると事業とみなされて課税対象になります。
それと同時に副業にもみなされるので、自治体や管理職等に許可を得る必要があります。
株・FX・仮想通貨の資産運用
資産運用自体は、自治体や管理職等に許可を得る必要はありません。
投資・投機なのでリスクもありますが、同時に利益を上げられる副業の1つです。
つみたてNISAやジュニアNISAなどは非課税ですが、個別株やFX・仮想通貨で利益を上げた場合は確定申告をする必要があります。
得た利益で20万円を超えたら確定申告が必要だよ。
不動産投資
自身の持ち家や譲ってもらった物件、小規模の不動産投資は資産運用になるので、許可が不要な副業の1つです。
しかし、物件数や収入が多くなる場合、事業所得になる可能性があるので注意が必要です。
- 戸建住宅:5棟以上
- 集合住宅:10室以上
- 土地:契約10件以上
- 駐車台数:10台以上
- 劇場、映画館、ゴルフ練習場等の娯楽集会
- 年額500万円以上の不動産賃貸収入
引用:人事院規則
一部抜粋ですが、不動産投資の数や額が大きくなると良くないようです。
また、こちらも個別株やFX・仮想通貨同様に、利益を上げた場合は確定申告をする必要があります。
ポイ活
ポイントサイトを使ってポイントを得ることも許可が不要な副業の1つです。
楽天やPayPay、LINEといったポイントをサクッと獲得することもできますね。
少量であれば許可を得なくて良いですが、大量にポイントを獲得する行為は、許可を得る必要があります。
例えばポイントサイト経由の自己アフィリエイトだよ。
ポイントサイトを経由してクレジットカードを作ったり口座を開設したりすると高単価のポイントを獲得できます。
たくさん作ることで、常人以上のポイントを獲得することになり、事業としてのアフィリエイトになる可能性もあります。
必要に応じた購入・作成で獲得できるポイントのみでは、許可は不要です。
-
ブログの作り方
ブログを始めて良かったこと|教師が続けてみて思ったこと10選!
-
ブログの作り方
【保存版】Googleアドセンス合格後にやることは?初心者にも分かりやすく解説!
-
ブログの作り方
【初心者必見】アドセンス狩りの対策のやり方を解説!【広告停止〜プラグイン導入まで】
-
ブログの作り方
【保存版】アドセンス(GoogleAdSense)の審査に1発合格するための方法11選!初心者にもオススメ!
-
ブログの作り方
【不合格者向け】アドセンス(GoogleAdSense)合格するためにやってはいけないこと6選!〜初心者向け〜
-
ブログの作り方
Googleアドセンスでads.txtファイルの警告が表示された場合の対処方法